「 Sacuba(サキューバ)」は、フレーム内にクリーニングパッドを内蔵していて、レンズを上下にスライドするだけでクリーニングができるサングラス。クリーニングパッドはマイクロファイバー製でレンズの両面を同時に拭くことができます。
サングラスを使用しているとレンズの汚れは付きものですが、いちいち外してクロスで拭く手間がなくなるのは助かります。特に、ランニングや自転車のようにいちいち立ち止まるのを避けたいときでも、信号待ちのときにきれいにできるので好都合なので、手入れが簡単な本製品はスポーツシーンでの使用におススメだといえます。
ハイテク素材TR90を使用した堅牢なフレームには、JET BLACK、ACTIVE RED、TREND ORANGE、TREND LIME、TREND BLUEの5色のモデルが、UVA&UVB 100%カットの偏光レンズには、グレー、ブラウン、イエロー、クリアの4種類がそれぞれ用意されています。機能だけでなくデザインもカッコイイです。
楽天市場
2020年12月18日
2020年11月03日
ルルドスタイル EMSプランクトレーナー AX-FYL900
プランクは、うつぶせになって両肘とつま先で体を支え、その姿勢を維持することで体幹を鍛えるというエクササイズです。やってみると、この姿勢はただ維持するだけでも結構大変な姿勢だとわかります。
「ルルドスタイル EMSプランクトレーナー AX-FYL900」は、この姿勢に負荷を与えることで、ただでさえキツイプランクをさらにキツイエクササイズにしてしまうトレーニング器具です。
まず、六角形のプレートに肘をついてプレートの縁に掴まり、プランクの姿勢を保ちます。スイッチを入れると、このプレートがゆっくりスイングして姿勢維持を邪魔します。さらに、EMSが追い打ちをかけるので、とっても大変なことに。メーカーサイトによれば、3分間メニューを耐えられたのは5人に1人とのことです。
ただのプランクでは時間が経つだけで面白くないという方には恰好のトレーニングギアだと感じました。
「ルルドスタイル EMSプランクトレーナー AX-FYL900」は、この姿勢に負荷を与えることで、ただでさえキツイプランクをさらにキツイエクササイズにしてしまうトレーニング器具です。
まず、六角形のプレートに肘をついてプレートの縁に掴まり、プランクの姿勢を保ちます。スイッチを入れると、このプレートがゆっくりスイングして姿勢維持を邪魔します。さらに、EMSが追い打ちをかけるので、とっても大変なことに。メーカーサイトによれば、3分間メニューを耐えられたのは5人に1人とのことです。
ただのプランクでは時間が経つだけで面白くないという方には恰好のトレーニングギアだと感じました。
2020年09月15日
キャラバン スポーツ・クーリングマスク
少しは暑さも和らいできましたが、まだまだ蒸し暑い日もあります。そんな日の外出や運動時(ジョギング、ウォーキング)には、熱がこもりやすい使い捨てマスクは正直使いたくないので、スポーツマスクを探してみました。候補はいくつかありましたが、いいとおもったのが、キャラバンのスポーツブランド「N・rit(エヌ・リット)」の「スポーツ・クーリングマスク」です。
アンチバクテリア加工による抗菌消臭機能、接触冷感素材、通気性に優れたメッシュ生地といった機能を謳っていて、なかでも、接触冷感素材は水に濡らすと気化熱の効果で接触体感温度を約3℃下げる効果を有しているというところに一番惹かれました。
カラーはグレー/ブラックとブラック/シルバーの2色、サイズはMとLの2種類。900円(税別)という価格もお手頃感があります。
咳やくしゃみ、唾などの飛沫拡散防止には有効なマスクですが、ウイルス感染もしくはウイルス拡散防止に対する製品上の科学的証明はされていないとのことなので、屋内ではそれなりのマスクに取り換えたりして、使い分けるといいようです。
アンチバクテリア加工による抗菌消臭機能、接触冷感素材、通気性に優れたメッシュ生地といった機能を謳っていて、なかでも、接触冷感素材は水に濡らすと気化熱の効果で接触体感温度を約3℃下げる効果を有しているというところに一番惹かれました。
カラーはグレー/ブラックとブラック/シルバーの2色、サイズはMとLの2種類。900円(税別)という価格もお手頃感があります。
咳やくしゃみ、唾などの飛沫拡散防止には有効なマスクですが、ウイルス感染もしくはウイルス拡散防止に対する製品上の科学的証明はされていないとのことなので、屋内ではそれなりのマスクに取り換えたりして、使い分けるといいようです。
2020年08月11日
スマートダンベル MOVE IT
自粛ムードと暑さで引きこもりが加速している今日この頃、運動不足を自覚しつつも、なかなか始動には至りません。我が家にもダンベルはありますが、効くような運動に結び付けるのは至難の業だとおもっていました。が、そうでもなさそうなトレーニングギアを発見。
スマートダンベル「MOVE IT」は、‘スマート’とあるように、スマホアプリが提示する運動メニューにしたがってトレーニングすることで、楽しくエクササイズできるという、気になるトレーニングギアです。
「MOVE IT」のダンベルの重さは、0.5kg、0.75kg、1.0kgの3種類。初心者・女性→しっかり鍛える→さらに上を、が目安です。
使い方は、アプリを起動し、「MOVE IT」をスマホに同期させれば準備完了。あとは、スマホの動画に合わせてエクササイズすれば、動きを検知してスコアが加点されていきます。スコアが貯まれば、新メニューがアンロックされ、ランクアップ。
公式サイトによれば、有酸素運動に重要なのは一度にどれくらいやるかではなく何日続けられるか、だそうです。ゲーム感覚で毎日楽しくトレーニングができればいうことなしですね。
スマートダンベル「MOVE IT」は、‘スマート’とあるように、スマホアプリが提示する運動メニューにしたがってトレーニングすることで、楽しくエクササイズできるという、気になるトレーニングギアです。
「MOVE IT」のダンベルの重さは、0.5kg、0.75kg、1.0kgの3種類。初心者・女性→しっかり鍛える→さらに上を、が目安です。
使い方は、アプリを起動し、「MOVE IT」をスマホに同期させれば準備完了。あとは、スマホの動画に合わせてエクササイズすれば、動きを検知してスコアが加点されていきます。スコアが貯まれば、新メニューがアンロックされ、ランクアップ。
公式サイトによれば、有酸素運動に重要なのは一度にどれくらいやるかではなく何日続けられるか、だそうです。ゲーム感覚で毎日楽しくトレーニングができればいうことなしですね。
2020年06月23日
漢検ボール
「漢検ボール」は日本漢字能力検定協会が提案する、漢字学習ができるチームスポーツ。世界ゆるスポーツ協会のゆるスポーツにも登録されている、老若男女、誰でも参加できるスポーツです。
ルールはつぎのとおり。
@フィールドプレイヤー6人vs6人で戦います。これ以外に審判が1人必要。
Aチームメンバーは、プレイヤー5人とパネラー1人で構成。
Bパネラーは「漢字パネル」(基本A3サイズ)を持つ。
Cボールをもったプレイヤーは味方の「漢字パネル」の漢字の読み仮名の数だけ前進(例:開拓→カイタク→4歩進む)
D読み終えて進んだら、次のプレイヤーにボールをパスする。このとき、ラグビーのように後ろにしかパスできません。
Eボールが次のプレイヤーにわたるタイミングでパネラーがパネルをめくる。
FCからEを繰り返していき、ゴールラインを越えたら1点獲得。
G漢字が読めないときは後方の味方にパス。
Hこのとき、3秒以上ボールを保有すると「未漢字」というファウルを取られ、ボールは相手ボールになる。
I「漢字レベル」はプレイするメンバーに応じて選べます。レベルは2級からMix2までの7段階。
漢検ボールの特設ページの紹介動画では中学生とおぼしき子供たちが楽しくプレイしていました。漢字が覚えられて、ほどよい運動ができて、チームプレイでコミュニケーションも取れる。いいことづくめです。
練習問題は特設ページからダウンロードできるのでいつでも始められます。レクリエーションとしても最適とおもいます。
ルールはつぎのとおり。
@フィールドプレイヤー6人vs6人で戦います。これ以外に審判が1人必要。
Aチームメンバーは、プレイヤー5人とパネラー1人で構成。
Bパネラーは「漢字パネル」(基本A3サイズ)を持つ。
Cボールをもったプレイヤーは味方の「漢字パネル」の漢字の読み仮名の数だけ前進(例:開拓→カイタク→4歩進む)
D読み終えて進んだら、次のプレイヤーにボールをパスする。このとき、ラグビーのように後ろにしかパスできません。
Eボールが次のプレイヤーにわたるタイミングでパネラーがパネルをめくる。
FCからEを繰り返していき、ゴールラインを越えたら1点獲得。
G漢字が読めないときは後方の味方にパス。
Hこのとき、3秒以上ボールを保有すると「未漢字」というファウルを取られ、ボールは相手ボールになる。
I「漢字レベル」はプレイするメンバーに応じて選べます。レベルは2級からMix2までの7段階。
漢検ボールの特設ページの紹介動画では中学生とおぼしき子供たちが楽しくプレイしていました。漢字が覚えられて、ほどよい運動ができて、チームプレイでコミュニケーションも取れる。いいことづくめです。
練習問題は特設ページからダウンロードできるのでいつでも始められます。レクリエーションとしても最適とおもいます。