上司とランチしたときのマナーについての記事を見つけました。ビジネスランチのマナーとして、とても参考になったので忘れないようにまとめてみました。記事がなくなることもありますし。
・メニューは上司と同じか少し安めの料理を選ぶ。
・調理時間や食べ終わるのに時間がかかるものは選ばない。
・上座の隣がうるさかったりして、居心地が悪い時は、「こちらのほうがよろしいですか?」の一言で下座側を勧めてみる。
・テーブルにメニューが置いてあるときは、上司にお渡しする。
・自分の注文は先に決めておき、部下である自分が店員を呼んで注文する。
・テーブルに水差しがあれば、部下である自分が水を注いで上司に渡す。
・上司から「先に食べなさい」と言われたときは、「お言葉に甘えてお先に失礼します」と一言断って食べる。
・上司の食べるスピードに合わせる。
・仕事の話を話題にするときは、「仕事の件ですが、よろしいですか?」と一言確認をとる。
・いろんな指示が出たときは、「メモします」と断って記録を取る。
・上司がご馳走してくれるときはきちんとお礼を言う。会計時には上司の財布が見えないよう三歩ほど下がって待つ。
・上司にご馳走してもらったときは、オフィスに戻ったとき、退社時、翌日朝一番とかに、改めてお礼を伝える。
言われてみれば至極当然のことばかりですが、意外とできていないことも。「一言」が特に参考になりました。
参考になった記事はこちら→
あっとダイム
posted by 気ままなブラック at 21:57|
生活
|

|