Bluetoothは音にタイムラグを生じるので、ソニーとしては映像と音声のずれを避けるために専用送信機を選択したのだとおもいますが、その代償としてタブレットやスマホにはケーブルで接続しなければなりません。
これを面倒と考えるかどうかは各人各様ですが、屋外での使用を想定するとJBLに軍配が上がるとおもいます。
ネットの比較記事では、音質はソニーが上らしいですが、もうひとつ気になるのが価格です。今日調べで「SRS-WS1」は23,680円〜24,800円、「JBL SoundGear BTA」は18.945円。
テレビ鑑賞をじっくり楽しみたい人は「SRS-WS1」、肩のせスピーカーの解放感をアウトドアでも楽しみたい人には「JBL SoundGear BTA」がいいのかもしれません。
自分はというと・・・、手軽に屋外でも楽しめる「JBL SoundGear BTA」に心惹かれています。